Soeda, Yoshiya, 1934-....
Soeda, Yoshiya
副田, 義也, 1934-2021
副田, 義也
소에다 요시야 1934-
副田義也
VIAF ID: 43168893 (Personal)
Permalink: http://viaf.org/viaf/43168893
Preferred Forms
- 100 1 _ ‡a Soeda, Yoshiya
- 100 1 _ ‡a Soeda, Yoshiya ‡d 1934-
- 100 1 _ ‡a Soeda, Yoshiya ‡d 1934-...
- 100 1 _ ‡a Soeda, Yoshiya, ‡d 1934-....
-
- 100 1 _ ‡a 副田, 義也
- 100 1 _ ‡a 副田, 義也, ‡d 1934-2021
- 100 0 _ ‡a 副田義也
- 100 1 _ ‡a 소에다 요시야 ‡d 1934-
4xx's: Alternate Name Forms (30)
5xx's: Related Names (4)
- 510 2 _ ‡a Ashinaga Ikueikai
- 510 2 _ ‡a Tsukuba-Daigaku
- 510 2 _ ‡a Tsukuba-Daigaku ‡e Affiliation
- 510 2 _ ‡a あしなが育英会
Works
Title | Sources |
---|---|
Gan nankani korosaserumonka : Gan izoku shinjitsu no koe. | |
Jido kenzen ikusei katsudo ni kansuru kokusai hikaku kenkyu. | |
Katei kyoiku noto. | |
Kyōiku chokugo no shakaishi : nashonarizumu no sōshutsu to zasetsu | |
Miwaku no shonen manga. | |
Naimushō no rekishi shakaigaku | |
Nihon bunka shiron : Benedikuto "Kiku to katana" o yomu | |
Nihon bunka to rōnen sedai | |
Nihonjin no jigazo. | |
Seikatsu hogo seido no shakaishi | |
Sekai kodomo no rekishi. | |
Soeda Yoshiya shakaigaku sakuhinshū. | |
Tōsōsei no fukushi shakaigaku : doramaturugī to shite = Welfare sociology of conflict : society as dramaturgy | |
Voluntary association movements in Japan : a sociology of social welfare perspective : [9th world congress of sociology, Uppsala, Sweden, August 14-19, 1978] | |
Works | |
아이들은 이렇게 크고 싶어한다 | |
あしなが運動と玉井義臣 : 歴史社会学的考察 | |
ガンなんかに殺させるもんか! : ガン遺族・真実の声 | |
ケアされること | |
ケアすること | |
ケアという思想 | |
ケアを実践するしかけ | |
ケアを支えるしくみ | |
コミュニティ・オーガニゼイション | |
マンガ文化 : 現代人の心情と論理 | |
世界子どもの歴史. | |
人間論の社会学的方法 | |
家庭教育ノート | |
家族のケア家族へのケア | |
児童の校外生活の実態と指導に関する研究 | |
児童健全育成活動に関する国際比較研究 | |
内務省の歴史社会学 | |
内務省の社会史 = A social history of the Ministry of Home Affairs in modern Japan | |
副田義也社会学作品集 | |
厚生省史の研究 | |
教育勅語の社会史 : ナショナリズムの創出と挫折 | |
教育基本法の社会史 = A social history of Fundamental education law | |
闘争性の福祉社会学 : ドラマトゥルギーとして | |
日本文化と老年世代 | |
日本文化試論 : ベネディクト『菊と刀』を読む | |
日本人の自画像 | |
死の社会学的研究 | |
死者とのつながり | |
死者に語る : 弔辞の社会学 | |
母子世帯の質的変化に対応した新しい母子福祉施策に関する研究 : 母子寮の現状と今後の課題 : 昭和50年度厚生科学研究報告書 | |
母子福祉の今日的在り方 | |
遊びの社会学 : ニュー・ジェネレーション研究 | |
現代 | |
現代マンガ論 | |
現代世界の子どもたち | |
現代家族と家族政策 | |
現代歌謡の社会学 : 演歌、ポピュラー、フォークからニューミュージックまで | |
現代社会学 | |
生活の社会学 | |
生活保護制度の社会史 | |
社会問題の社会学 | |
社会福祉の社会学 | |
福祉社会学の挑戦 : 貧困・介護・癒しから考える | |
福祉社会学革命 | |
老いとはなにか | |
老後問題論 | |
老年 : 性愛・労働・学習 | |
老年世代論 | |
老齢保障論 | |
『菊と刀』ふたたび | |
被保護世帯の生活と公的扶助労働の過程 | |
講座老年社会学 | |
青年 : 労働・性愛・価値意識 | |
魅惑の少年マンガ |