石山, 修武, 1944-
Ishiyama, Osamu, 1944-....
이시야마 오사무 1944-
石山, 修武
Osamu Ishiyama
石山修武 建築家
Ishiyama, Osamu (Japanese architect, born 1944)
VIAF ID: 18666332 (Personal)
Permalink: http://viaf.org/viaf/18666332
Preferred Forms
-
- 100 1 _ ‡a Ishiyama, Osamu ‡d 1944-
- 100 1 _ ‡a Ishiyama, Osamu ‡g Japanese architect, born 1944
- 100 1 _ ‡a Ishiyama, Osamu, ‡d 1944-
- 100 1 _ ‡a Ishiyama, Osamu, ‡d 1944-....
- 100 0 _ ‡a Osamu Ishiyama
- 100 1 _ ‡a 石山, 修武
- 100 1 _ ‡a 石山, 修武, ‡d 1944-
- 100 0 _ ‡a 石山修武 ‡c 建築家
- 100 1 _ ‡a 이시야마 오사무 ‡d 1944-
4xx's: Alternate Name Forms (28)
Works
Title | Sources |
---|---|
"Akihabara" kankaku de jūtaku o kangaeru | |
Barakku jodo. | |
Chusei no bunka to ba. | |
Chuseiteki kukan to girei. | |
Diachronic perspectives on personal pronouns in Japanese | |
Gendai no shokunin | |
Hihyo to riron. | |
Igyō kenchiku junrei | |
Ikinobiru tameno kenchiku | |
Ishiyama osamu kangaeru ugoku kenchiku ga kawaru : Hiroshima seikatsu ie komyunikēshon | |
Ishiyama osamu no sekkei nōto : Genba no koe o kike | |
Jūtakubyō wa naoranai | |
Kenchiku ga miru yume. | |
Kenchikuka totsujo zakkashō to nari shigoku manzoku ni ikiru | |
Kindai towa nanika. | |
Kindaika no hakyu. | |
Kinsei toshi no seiritsu. | |
Kodai shakai no hokai. | |
Kojin jutaku no jiriki kensetsu shuho oyobi sono hojo shokuno no kenkyu jissen : Kaihokei gijutsu ni motozuku kenchiku sakuhin setagayamura keikaku watanabetei shinchiku keikaku o chushin toshite. | |
Kyokaisen no tabi : Ishiyama osamu gabunshu. | |
Riasu āku bijutsukan | |
Sekaiichi no machizukuri da | |
Self-build | |
Serufu birudo : Jibun de ie o tateru to iu koto. | |
Shokunin kyōwakoku dayori | |
Toshi bunka no seijuku. | |
Toshi kenchiku no genzai. | |
Warau jutaku. | |
Yume no mata yume hausu | |
Zairyo seisan no kindai. | |
건축の이 난파화언における기술と역사 | |
アニミズム周辺紀行 | |
セルフビルド : 自分で家を建てるということ | |
セルフビルドの世界 : 家やまちは自分で作る | |
バラック浄土 | |
リアス・アーク美術館 | |
「秋葉原」感覚で住宅を考える | |
世界一のまちづくりだ | |
世田谷村日記 : 石山修武画文集 : ここになまみの建築家がいます | |
個人住宅の自力建設手法及びその補助職能の研究/実践 : 開放系技術に基づく建築作品「世田谷村計画」「渡辺邸新築計画」を中心として | |
中世の文化と場 | |
中世的空間と儀礼 | |
住宅病はなおらない | |
住宅道楽 : 自分の家は自分で建てる | |
具体 = Gutai | |
古代社会の崩壊 | |
笑う住宅 | |
境界線の旅 : 石山修武画文集 | |
夢のまたゆめハウス | |
建築がみる夢 : architectural visions | |
建築がみる夢 : ひろしまハウス : ひろしま・レッドクメール・備忘録として | |
建築がみる夢 : 石山修武と12の物語 | |
建築の理 難波和彦における技術と歴史 | |
建築はおもしろい : モノづくりの現場から | |
建築家、突如雑貨商となり至極満足に生きる | |
異形建築巡礼 | |
批評と理論 | |
技術の万華鏡 : 石山修武の仕事 | |
材料・生産の近代 | |
現代の職人 | |
生きのびるための建築 | |
石山修武 : 考える、動く、建築が変わる | |
石山修武 : 菅平開拓者の家 | |
石山修武の設計ノート : 現場の声を訊け | |
石山修武考える動く建築が変わる : ひろしま生活家コミュニケーション | |
職人共和国だより : 伊豆松崎町の冒険 | |
記念的建造物の成立 | |
近世都市の成立 | |
近代とは何か | |
近代化の波及 | |
都市・建築の現在 | |
都市文化の成熟 |