Itō, Masami 1919-2010
伊藤, 正己
伊藤, 正己, 1919-2010
이토 마사미 1919-2010
VIAF ID: 1471082 (Personal)
Permalink: http://viaf.org/viaf/1471082
Preferred Forms
- 100 1 _ ‡a Itō, Masami ‡d 1919-2010
- 100 1 _ ‡a Itō, Masami, ‡d 1919-2010
- 100 1 _ ‡a Itō, Masami, ‡d 1919-2010
- 100 1 _ ‡a Itō, Masami ‡d 1919-2010
- 100 1 _ ‡a Itō, Masami ‡d 1919-2010
- 100 0 _ ‡a 伊藤 正己
- 100 1 _ ‡a 伊藤, 正己
- 100 1 _ ‡a 伊藤, 正己, ‡d 1919-2010
- 100 1 _ ‡a 이토 마사미 ‡d 1919-2010
4xx's: Alternate Name Forms (37)
Works
Title | Sources |
---|---|
Beikoku Kenpō gairon. | |
Beikoku Renpō hasanhō | |
Broadcasting in Japan | |
Chūshaku Kenpō | |
Common sense in law | |
Ei-Beihō, 1985: | |
Gaikokuhō to Nihonhō. - | |
Gendai hōgaku nyūmon | |
Gendai ni okeru kenri towa nanika. | |
Gendai no kenpo. | |
Gendai shakai to genron no jiyū | |
Genron no jiyū o mamoru tame ni. | |
Ho ni okeru joshiki. | |
Hō no shihai. | |
Hōgakushi. | |
Hōsō seido. | |
Igirisu hō kenkyū. | |
Igirisuho : Sono haikei | |
Kenpo nyūmon | |
Kenpō shōjiten. | |
Kenri no jiten : seikatsu no naka de kangaeru kenri no sugata | |
Kindaihō no jōshiki. | |
Kokumin hōritsu hyakka daijiten | |
Masukomi hōrei yōran. | |
Meiyo, puraibashī | |
Nihonkoku Kenpō no kangaekata | |
Puraivashī kenkyū | |
Saiban to seigi. | |
Saibankan to gakusha no aida | |
Saibansho bujoku no shomondai. | |
Shakai kagaku o manabu. | |
현대 일본국 헌법론 | |
アメリカ法入門 | |
イギリス法 : その背景 | |
イギリス法研究 | |
プライバシーの権利 | |
マスコミ判例百選 | |
マスコミ法令要覧 | |
中学校社会科研究 : 現代の社会 : 指導書 | |
公法 | |
司法權の優越 . 国家賠償 . 中央集権と地方分権 . 行政組織 . 行政機構における委員會制 . 近代官吏制度の發達 : 比較制度的研究 . 英米警察制度 . 地方団体に対する国の権力 | |
司法權の優越 . 日本金融立法史(2) . 就業規則 | |
名誉・プライバシー | |
外國法と日本法 | |
憲法 | |
憲法の研究 | |
憲法入門 | |
憲法小辞典 | |
放送制度 : その現状と展望 | |
政治・経済研究 : 指導書 | |
教材法学入門 | |
(新法律學演習講座)英米法槪論 | |
日本国憲法の考え方 | |
日本法と英米法の三十年 : 六百号記念特集 | |
権利の事典 : 生活の中で考える権利のすがた | |
法における常識 | |
法学 | |
法学史 | |
法学者人と作品 | |
注釈憲法 | |
現代における権利とはなにか : 権利の濫用をめぐって | |
現代の憲法 | |
現代の社会 : 公民 | |
現代日本國憲法論 | |
現代法学事典 | |
現代法学入門 | |
現代法律百科大辞典 | |
社会生活と法 : 社会あるところに法がある | |
社会科学を学ぶ | |
英米の司法制度について | |
英米私法論集 : 末延三次先生還暦記念 | |
英米法 | |
英米法における「法の支配」 | |
裁判と正義 | |
裁判官と学者の間 | |
裁判所侮辱の諸問題 : アメリカの立法と判例を中心として | |
言論, 出版の自由. Sono seiyaku to iken shinsa no kijun | |
言論·出版の自由 その制約と違憲審査の基準 | |
言論の自由を守るために | |
近代法の常識 |