歴史学研究会
Rekishigaku Kenkyūkai (Japan)
Rekishigaku Kenkyūkai
Historical science society of Japan Tokyo
Rekishigaku Kenkyūkai (Japon)
Historical science society of Japan
Rekishigaku Kenkyūkai (Tokio).
역사학연구회
Historical Science Society (Japão)
Historical Society of Science
VIAF ID: 143094210 (Corporate)
Permalink: http://viaf.org/viaf/143094210
Preferred Forms
-
-
- 110 2 _ ‡a Historical science society of Japan
- 210 | | ‡a Historical science society of Japan ‡c Tokyo
-
- 110 2 _ ‡a Rekishigaku Kenkyūkai
- 110 2 _ ‡a Rekishigaku Kenkyūkai
- 110 2 _ ‡a Rekishigaku Kenkyūkai (Japan)
-
-
-
- 110 2 _ ‡a 歴史学研究会
- 110 2 _ ‡a 歴史学研究会
- 110 2 _ ‡a 歴史学研究会
- 110 _ _ ‡a 역사학연구회
4xx's: Alternate Name Forms (74)
Works
Title | Sources |
---|---|
Ajia gendaishi. | |
Chūsei | |
Kindai | |
Kinsei | |
Nanboku amerika no gohyakunen. | |
Nihon dōjidaishi | |
Nihon shi kōza | |
Nihonshi nenpyō. | |
Nitchō kankeishi o kangaeru | |
Rekishigaku kenkyū | |
Rekken akademī | |
Sekaishi shiryō. | |
Shirīzu Rekishigaku no genzai | |
"Sokui no rei" to Daijōsai : rekishika wa kō kangaeru | |
Taiheiyō Sensō shi | |
Tennō wa ikani uketsugareta ka : Tennō no shintai to kōi keishō | |
Zeitschrift der Gesellschaft für Geschichtsforschung | |
アジア現代史. | |
コロナの時代の歴史学 | |
世界史の基本法則 : 歴史学研究会1949年度大会報告 | |
世界史史料. | |
世界史年表 | |
中世 | |
南北アメリカの500年. | |
歴史における「修正主義」. | |
歴史家は天皇制をどう見るか | |
歴史学研究 = Journal of historical studies | |
歴史学研究会大会プログラム | |
歴史学研究会総会・大会. | |
歴史研究の現在と教科書問題 : つくる会教科書を問う | |
国民国家を問う | |
地域と民衆 : 国家支配の問題をめぐって | |
多元的世界の展開 | |
天皇と天皇制を考える | |
天皇はいかに受け継がれたか : 天皇の身体と皇位継承 | |
太平洋戰爭史 | |
山城国一揆 : 自治と平和を求めて | |
巡礼と民衆信仰 | |
帝国への新たな視座 : 歴史研究の地平から | |
帝国主義と各地の抵抗 | |
幻影のローマ : 「伝統」の継承とイメージの変容 | |
戦争と平和の中近世史 | |
戦後歴史学と歴研のあゆみ : 創立60周年記念 | |
戦後歴史学を検証する : 歴研創立70周年記念 | |
戦後歴史学再考 : 「国民史」を超えて | |
戦後日本史 | |
日本同時代史 | |
日本歴史講座 | |
日本史史料 | |
日本史年表 | |
日本社會の史的究明 | |
日朝関係史を考える | |
明治維新史研究講座 | |
朝鮮史の諸問題 | |
民衆文化と天皇 | |
港町に生きる | |
滿洲史研究 | |
現代歴史学と教科書裁判 | |
現代歴史学の成果と課題 | |
現代歴史学の課題 : 新しい歴史科学を学ぶために | |
由緒の比較史 | |
社会的結合と民衆運動 | |
紛争と訴訟の文化史 | |
証言戦後歴史学への道 : 歴史学研究会創立80周年記念 | |
講座日本歴史. 第6巻 | |
講座日本史 | |
越境する貨幣 | |
近世の解体 | |
近代 | |
近代の成立 | |
近代日本の形成 | |
遺跡が消える : 研究と保存運動の現場から | |
震災・核災害の時代と歴史学 |