放射線医学総合研究所
Hōshasen Igaku Sōgō Kenkyūjo (Japan)
Hōshasen Igaku Sōgō Kenkyūsho (Chiba)
National institute of radiological sciences Japon
Hōshasen Igaku Sōgō Kenkyūjo (Japonsko)
VIAF ID: 149213219 (Corporate)
Permalink: http://viaf.org/viaf/149213219
Preferred Forms
-
- 110 2 _ ‡a Hōshasen Igaku Sōgō Kenkyūjo (Japan)
- 110 2 _ ‡a Hōshasen Igaku Sōgō Kenkyūsho ‡g Chiba
-
- 110 2 _ ‡a Hōshasen Igaku Sōgō Kenkyūjo (Japan)
-
- 210 | | ‡a National institute of radiological sciences ‡c Japon
- 110 2 _ ‡a 放射線医学総合研究所
- 151 _ _ ‡a 放射線医学総合研究所
- 110 2 _ ‡a 放射線医学総合研究所
4xx's: Alternate Name Forms (71)
5xx's: Related Names (3)
Works
Title | Sources |
---|---|
6th Japan-France workshop on radiobiology and isotopic imaging [Paris], June 19-22, 2006 | |
Annual report | |
Biodefence mechanisms against environmental stress, c1998 | |
Collected papers of project research "medical use of accelerated heavy ions | |
Gijutsu to anzen no hokokukai hokokushu. | |
Hōshasei kakushu seibutsuken ikō hyōka kōdoka chōsa. | |
Hōshasen igaku sōgō kenkyūjo jūryūshisen gan chiryō sōchi tō kyōdō riyō kenkyū hōkokusho. | |
Hoshasen kagaku | |
Hōshasen no sengen to eikyō. | |
Kankyō hōshanō chōsa kenkyū seika ronbun shōrokushū. | |
Kenkyūyō MRI riyō jisseki hōkoku. | |
Kinkyu hibaku iryo ni kansuru jissho oyobi seika teikyo to. | |
NIRS | |
"Sentan kagaku gijutsu ga motarasu kankyō fuka to sono seibutsu eikyō no ninchi kijunka ni kansuru kenkyū" (Heisei 8--12-nendo) saishū hōkokusho | |
Sources and effects of ionizing radiation | |
Teisenryōiki hōshasen ni tokuyūna seitai hannō no tamenteki kaiseki seika hōkokusho. | |
Tokubetsu kenkyū jūryūshisentō no igaku riyō ni kansuru chōsa kenkyū ronbunshū. | |
Tosho mokuroku. | |
ラドン、 その人間への影響まで | |
東京電力福島第一原子力発電所事故への対応放射線医学総合研究所職員の活動記録 | |
虎の巻低線量放射線と健康影響 : 先生、放射線を浴びても大丈夫?と聞かれたら | |
低線量域における線量効果関係の実証に関する予備的研究 | |
「低線量域放射線に特有な生体反応の多面的解析」成果報告書. | |
加齢の生物学 | |
医療のための画像工学 : 最近の進歩と将来展望 | |
医療被曝とその対策 | |
発がん : 放射線を中心として | |
発癌と遺伝障害 : 放射線のリスク評価をめざして | |
図書目錄. | |
腫瘍治療の生物学的基礎 | |
我が国の緊急被ばく医療における放射線医学総合研究所の役割について | |
技術と安全の報告会報告集 | |
研究用MRI利用実績報告. | |
放医研における速中性子線治療 | |
放医研二十年史 | |
放医研技術報告会報文集 | |
放医研環境セミナー : 報文集 | |
放射性核種生物圈移行評価高度化調查 | |
放射性物質による陸圏の汚染と線量推定の諸問題 | |
放射線の影響 : 原子放射線の影響に関する国連科学委員会UNSCEAR 2006年報告書. | |
放射線の環境影響を考える | |
放射線の線源と影響. | |
放射線事故時の医学的・農学的処置の実用性と関連する諸問題 | |
放射線医学総合研究所重粒子線がん治療装置等共同利用研究報告書 | |
放射線科学 = Radiological sciences | |
放射線被ばくに関する電話相談 : 東電福島第一原発事故後1年間の集計結果報告 | |
放射線防護における規制科学研究とその展望 = Regulatory sciences in radiation protection and their perspective. | |
日本の河川水中元素濃度分布図 = Elemental concentrations in Japanese rivers. | |
次世代 PET 裝置開発硏究報告書. | |
次世代 positron emission tomography 研究報告書 | |
「沿岸ー外洋域における放射性核種の動態の総合的調查研究」成果報告書. | |
海のラジオエコロジー | |
海洋放射能調査研究報告書 : 放射性核種の海産生物への移行に関する研究ならびに水産食品消費の実態調査 | |
「炭素線治療の標準化と効率化」 | |
特別研究「低レベル放射線の人体に対する危険度の推定に関する調査研究」 : 研究経過中間報告書 | |
特別研究 「公衆被曝のリスク評価に関する生物学的調查研究」 最終報告書 : (昭和 63年度--平成 4年度). | |
特別研究「放射線の確率的影響とリスク評価に関する総合的調查研究」. | |
特別研究「放射線医学領域における造血器移植に関する調査研究」 | |
特別研究「環境放射線の被曝評価に関する調査研究」最終報告書 | |
特別研究 「粒子加速器の医学利用に関する調查研究」 報告書 = Progress report on the studies of medical use of particle accelerators. | |
特別研究「重粒子線等の医学利用に関する調査研究」論文集 | |
環境モニタリングの今日的意義 | |
環境放射性物質に関する最近の分析測定法とその将来 | |
環境放射能調査研究成果論文抄録集 | |
生物学・基礎医学におけるアイソトープ実験技術の進歩と貢献 | |
電源開発促進対策特別会計委託 | |
癌の集学的治療 | |
知っていますか?医療と放射線 : 放射線の基礎から最先端の重粒子線治療まで | |
移植免疫 | |
粒子線がん治療加速器に関する共同研究報告書. | |
粒子線治療の基盤展開 : その普及化に向けて | |
緊急時の被曝評価と医療 | |
緊急時対策総合支援システム調査等委託費 (被ばく医療体制実効性向上調査) 成果報告書. | |
緊急被ばく医療に関する実証及び成果提供等 | |
茨城県沿岸原子力施設周辺住民の食品消費実態調查 | |
被ばく医療に関する国際調查 : 報告書 | |
超高感度広エネルギー領域ガンマ線検出器CROSSの開発 成果報告書 : 平成21年度文部科学省原子力基礎基盤戦略研究イニシアティブ. | |
身近な放射線の知識 | |
軽水発電炉による環境被曝線量評価の問題 | |
近未来の画像診断 | |
重粒子線治療の評価指針 | |
高エネルギー荷電粒子の空間線量分布計算法に関する研究 | |
高度被ばく医療支援センター業務の実施事業成果報告書. |