佐藤, 文隆, 1938-
Satō, Fumitaka, 1938-
Sato, Humitaka.
佐藤, 文隆
사토 후미타카 1938-
佐藤文隆
VIAF ID: 108193225 (Personal)
Permalink: http://viaf.org/viaf/108193225
Preferred Forms
-
-
-
-
- 200 _ | ‡a Satō ‡b Fumitaka ‡f 1938-....
- 100 1 _ ‡a Satō, Fumitaka ‡d 1938-
- 100 1 _ ‡a Satō, Fumitaka, ‡d 1938-
- 100 1 _ ‡a Satō, Fumitaka, ‡d 1938-....
-
- 100 1 _ ‡a 佐藤, 文隆
- 100 1 _ ‡a 佐藤, 文隆 ‡d 1938-
- 100 1 _ ‡a 佐藤, 文隆, ‡d 1938-
- 100 0 _ ‡a 佐藤文隆
- 100 1 _ ‡a 사토 후미타카 ‡d 1938-
4xx's: Alternate Name Forms (54)
5xx's: Related Names (2)
Works
Title | Sources |
---|---|
Ainsyutain ui saenggak | |
Black holes and high energy astrophysics proceedings of the Yamada conference XLIX on black holes and high energy astrophysics held on April 6-10, 1998, in Kyoto, Japan | |
Butsuri teisū to SI tan'i | |
Cosmic evolution:an introduction to astronomy. | |
Dark matter in the universe : proceedings of the Third Nishinomiya-Yukawa Memorial Symposium, Nishinomiya City, 10-11 November 1988 | |
Dynamics of higher dimensional universe models | |
Essays. Selections | |
Gendai no uchūzō | |
General relativistic collapse of rotating supermassive stars, 1981: | |
Iwanami koza butsuri no sekai. | |
Kagaku to kōfuku | |
Kagakusha, atarimae o utagau | |
Kagakusha no sanpomichi. Selections | |
Kodoku-ni-natta-Ainshutain | |
Rekishi no naka no kagaku | |
Ryōshi rikigaku no ideorogī | |
Sennyu tensai kagakusha no jikkenshitsu. | |
Shin SI-tan'i to denjikigaku, 2018: | |
Shinkasuru uchū. | |
The Sixth Marcel Grossmann Meeting on recent developments in theoretical and experimental general relativity, gravitation and relativistic field theories : proceedings of the meeting held at Kyoto International Conference Hall, Kyoto, Japan, 23-29 June 1991 | |
Sōtaironteki uchūron. | |
Summer Kyoto Institute (8th : 1985). Quantum gravity and cosmology, c1986: | |
Uchū no shikumi to enerugī | |
아인쉬타인이 생각한 세계 | |
ある物理学者の回想 : 湯川秀樹と長い戦後日本 | |
「もの」は何からできている? : キュリーほか | |
アインシュタインが考えたこと | |
アインシュタインのたまご : ブラック・ホール、なぜ | |
ビッグバンの発見 : 宇宙論入門 | |
「メカニクス」の科学論 | |
佐藤文隆の著作 | |
佐藤文隆先生の量子論 : 干渉実験・量子もつれ・解釈問題 | |
光と風景の物理 | |
歴史のなかの科学 | |
夏はなぜ暑いのか | |
太陽圈の物理 | |
孤独になったアインシュタイン | |
学習と情報の平均場理論 | |
宇宙こうして捕まえた : ブラックホールはなぜ存在するかここまできた宇宙解明史 | |
宇宙のしくみ : 宇宙はどうなっているか | |
宇宙のしくみとエネルギー | |
宇宙のはじまり | |
宇宙の創成 : 素粒子から銀河系まで | |
宇宙の創造と時間 | |
宇宙を顕微鏡で見る | |
宇宙物理 | |
宇宙物理への道 : 宇宙線・ブラックホール・ビッグバン | |
宇宙論と統一理論の展開 | |
宇宙論への招待 : プリンキピアとビッグバン | |
対称性と保存則 | |
岩波講座物理の世界. | |
岩波講座現代の物理学. | |
異色と意外の科学者列伝 | |
数学から見た統計力学と熱力学 | |
新SI単位と電磁気学 | |
日本人の科学 | |
星と宇宙の科学 | |
星の進化 : その誕生と死 | |
林忠四郎の全仕事 : 宇宙の物理学 | |
核子が作る有限量子多体系 | |
核磁気共鳴技術 | |
湯川秀樹が考えたこと | |
湯川秀樹著作集. | |
波のしくみ : 「こと」を見る物理学 | |
潜入! 天才科学者の実験室 | |
火星の夕焼けはなぜ青い | |
物理学の世紀 : アインシュタインの夢は報われるか | |
物理定数とSI単位 | |
現代の宇宙像 | |
現代の宇宙論 : "ブラック・ホールの謎 | |
相対論と宇宙論 | |
相対論的宇宙論 ブラックホール・宇宙·超宇宙 | |
知を創造する : 新世紀の大学とは | |
破られた対称性 : 素粒子と宇宙の法則 | |
破壊・フラクチャの物理 | |
科学と幸福 | |
科学と人間 : 科学が社会にできること | |
「科学にすがるな!」 : 宇宙と死をめぐる特別授業 | |
科学者、あたりまえを疑う | |
科学者には世界がこう見える | |
科学者の将来 | |
科学者の散步道. | |
職業としての科学 | |
膨張宇宙とビッグバンの物理 | |
自学自習で世界の先端へ | |
自己複製と自己崩壊のパターンダイナミクス | |
表面の科学 : 化学反応の物理 | |
転換期の科学 : 「パッケージ」から「バラ売り」へ | |
運動と力学 | |
進化する宇宙. | |
重い電子とは何か : 電子相関の物理 | |
量子の新時代 : SF小説がリアルになる | |
量子力学が描く希望の世界 | |
量子力学のイデオロギー | |
量子力学は世界を記述できるか | |
量子宇宙をのぞく : 時間と空間のはじまり | |
量子論 : その数学および構造の基礎 |