Yasuda, Yoshinori, 1946-....
安田, 喜憲, 1946-
야스다 요시노리 1946-
安田, 喜憲
Yasuda, Yoshinori.
安田喜憲
VIAF ID: 108186760 ( Personal )
Permalink: http://viaf.org/viaf/108186760
Preferred Forms
-
200 _ | ‡a Yasuda ‡b Yoshinori
-
-
100 1 _ ‡a Yasuda, Yoshinori ‡d 1946-
-
-
-
-
100 1 _ ‡a Yasuda, Yoshinori, ‡d 1946-
-
-
100 1 _ ‡a Yasuda, Yoshinori, ‡d 1946-....
-
-
100 1 _ ‡a 安田, 喜憲
-
100 1 _ ‡a 安田, 喜憲 ‡d 1946-
-
100 1 _ ‡a 安田, 喜憲, ‡d 1946-
-
100 0 _ ‡a 安田喜憲
-
100 1 _ ‡a 야스다 요시노리 ‡d 1946-
4xx's: Alternate Name Forms (32)
Works
Title | Sources |
---|---|
Afurika. |
![]() |
Asakura sekai chiri kōza : Daichi to ningen no monogatari. |
![]() |
Forest and civilisations |
![]() ![]() |
Inasaku gyorō bunmei : Chōkō bunmei kara Yayoi bunka e |
![]() ![]() |
Kankyō-kōkogaku kotohajime, 1980: |
![]() ![]() |
Kikō to bunmei no seisui |
![]() ![]() |
Koza bunmei to kankyo. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Multidisciplinary studies of the environment and civilization : Japanese perspectives |
![]() ![]() |
Nature and humankind in the age of environmental crisis : proceedings of the VIth International Symposium at the International Research Center for Japanese Studies |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Nazo no ōkoku Bokkai |
![]() ![]() |
Nihon bunka no fūdo |
![]() ![]() |
The origins of pottery and agriculture |
![]() ![]() ![]() ![]() |
The pollen flora of Yunnan, China. |
![]() ![]() |
Prehistoric environment in Japan : palynological approach |
![]() ![]() |
Ryū no bunmeishi |
![]() ![]() ![]() |
Sekaishi no naka no jōmon bunka |
![]() ![]() |
Shen hua ji si yu Chang Jiang wen ming, 2002: |
![]() |
Shizen to ningen no kankei no chirigaku |
![]() ![]() |
Taiga bunmei no tanjo. |
![]() |
Ubawareru Nihon no mori : gaishi ga mizu shigen o neratte iru |
![]() ![]() |
Water civilization from Yangtze to Khmer civilizations |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Zusetsu Nihon Rettō shokuseishi |
![]() ![]() |
문명의 정신 |
![]() |
はじめて出会う日本考古学 |
![]() ![]() ![]() |
アフリカ. |
![]() |
アメリカ・カナダ |
![]() |
ミルクを飲まない文明 環太平洋文明と「稲作漁撈民」の世界 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
文明の危機 民族移動の世紀 |
![]() ![]() |
文明の環境史観 |
![]() ![]() ![]() |
文明の精神 「森の民」と「家畜の民」 |
![]() ![]() ![]() |
文明は緑を食べる |
![]() ![]() ![]() |
縄文文明の発見 : 驚異の三内丸山遺跡 |
![]() ![]() |
縄文文明の環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
一万年前 : 気候大変動による食糧革命、そして文明誕生へ |
![]() ![]() |
一神教の闇 : アニミズムの復権 |
![]() ![]() |
世界史のなかの繩文文化 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
東シナ海と弥生文化 |
![]() ![]() |
東ヨーロッパ・ロシア |
![]() |
東西文明の風土 |
![]() ![]() ![]() |
人類一万年の文明論 : 環境考古学からの警鐘 |
![]() ![]() |
人類破滅の選択 環境考古学が明かす古代文明の盛衰 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
古代文明の興亡 |
![]() ![]() |
古代日本のルーツ長江文明の謎 |
![]() ![]() ![]() |
(圖說)日本列島植生史 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
地球文明の壽命 人類はいつまで發展を享受できるか |
![]() ![]() |
大地母神の時代 : ヨーロッパからの発想 |
![]() ![]() |
大河文明の誕生 |
![]() ![]() |
奪われる日本の森 外資が水資源を狙っている |
![]() ![]() ![]() |
対馬海峡と宗像の古墳文化 |
![]() ![]() |
龍の文明・太陽の文明 |
![]() ![]() |
龍の文明史 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
山岳 信仰 と 日本人 = The mountain worship and the Japanese |
![]() ![]() ![]() |
巨大災害の時代を生き抜く : ジェオゲノム・プロジェクト |
![]() ![]() |
日本よ, 森の環境國家たれ |
![]() ![]() ![]() |
日本文化と民族移動 |
![]() ![]() ![]() |
日本文化の風土 |
![]() ![]() ![]() |
日本神話と長江文明 |
![]() ![]() |
日本通史. |
![]() |
朝倉世界地理講座. |
![]() |
森と文明 |
![]() ![]() ![]() |
森と文明の物語 : 環境考古学は語る |
![]() ![]() |
森のこころと文明 |
![]() ![]() |
森の日本文化 : 縄文から未来へ |
![]() ![]() |
森の日本文明史 = History of the forest in Japan |
![]() ![]() |
森の蛇と女たち |
![]() ![]() |
森を守る文明・支配する文明 |
![]() ![]() |
森林の荒廃と文明の盛衰 : ユーラシア大陸東西のフィールドから |
![]() ![]() ![]() |
気候が文明を変える |
![]() ![]() |
氣候と文明の盛衰 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
気候変動の文明史 |
![]() ![]() |
水の恵みと生命文明 |
![]() ![]() |
津軽海峡圏の縄文文化 |
![]() ![]() |
環境と文明の世界史 : 人類史20万年の興亡を環境史から学ぶ |
![]() |
環境考古学のすすめ |
![]() ![]() |
環境考古学への道 |
![]() ![]() ![]() |
環境考古学ハンドブック |
![]() ![]() ![]() |
環境考古学事始 : 日本列島2万年の自然環境史 |
![]() ![]() |
生命文明の世紀へ : 「人生地理学」と「環境考古学」の出会い |
![]() ![]() |
神话 祭祀与长江文明 |
![]() ![]() ![]() |
稲作漁撈文明 長江文明から弥生文化へ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
自然と人間の関係の地理学 = Geography of the Nature and Human being Relationships |
![]() ![]() ![]() |
自然の恵みを語る : 森と古代文明/木と暮らす。人と自然、ともに生きる住まい : フォレストリー・フォーラム |
![]() ![]() |
蛇と十字架 東西の風土と宗教 |
![]() ![]() ![]() |
謎の王国・渤海 |
![]() ![]() |
講座・文明と環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
長江文明の発見 |
![]() |