波多野, 完治, 1905-2001
Hatano, Kanji, 1905-2001
波多野, 完治
하타노 간지 1905-2001
Hatano 1905- Kanji
Hatano, Kanji
波多野完治 日本の心理学者 (1905-2001)
Hatano Kanji, 1905-
VIAF ID: 108123268 ( Personal )
Permalink: http://viaf.org/viaf/108123268
Preferred Forms
-
-
100 0 _ ‡a Hatano ‡d 1905- ‡c Kanji
-
-
-
100 1 _ ‡a Hatano, Kanji ‡d 1905-2001
-
100 1 _ ‡a Hatano, Kanji, ‡d 1905-2001
-
100 1 _ ‡a Hatano, Kanji, ‡d 1905-2001
-
100 1 _ ‡a 波多野, 完治
-
100 1 _ ‡a 波多野, 完治, ‡d 1905-2001
-
100 0 _ ‡a 波多野完治 ‡c 日本の心理学者 (1905-2001)
-
100 1 _ ‡a 하타노 간지 ‡d 1905-2001
4xx's: Alternate Name Forms (27)
5xx's: Related Names (2)
- 500 1 _
‡a
Hatano, Isoko
‡d
1905-1978
‡4
bezf
‡4
http://d-nb.info/standards/elementset/gnd#familialRelationship
‡e
Beziehung familiaer
- 551 _ _
‡a
Tokio
‡4
ortg
‡4
http://d-nb.info/standards/elementset/gnd#placeOfBirth
Works
Title | Sources |
---|---|
22年目の返信 |
![]() |
Adult Education and television A comparative study in Canada, Czechoslovakia, Japan |
![]() ![]() ![]() |
Bijutsu to shikaku. |
![]() |
Bunshō shinrigaku taikei |
![]() ![]() |
Chōshikaku kyōiku shinsho. |
![]() |
Geijutsu shinrigaku kōza. |
![]() |
Gendai kyōiku kagaku. |
![]() |
Gendai no gengo-shinrigaku. |
![]() ![]() |
Hatano kanji zenshu. |
![]() |
Jidō shinrigaku nyūmon |
![]() ![]() |
Jugo shonen hyoryuki |
![]() |
Jugyō no kagaku. |
![]() ![]() |
Kodomo no hattatsu shinri |
![]() |
Kokugo bunshōron, 1933: |
![]() ![]() |
Kotoba to bunka shakai. |
![]() ![]() |
Lecture d'Henri Wallon. |
![]() |
Misheru no kawatta boken. |
![]() |
Mishishippigawa no tanken |
![]() ![]() |
Ningen kagaku josetsu |
![]() |
Omoshiroi denki monogatari. |
![]() |
Piajie no ninshiki shinrigaku |
![]() |
Sakubun kyōiku kōza. |
![]() |
Sekai dowa meisaku bunko. |
![]() |
Shōgai kyōiku ron. |
![]() ![]() |
Works. 1990 |
![]() |
おもしろい伝記ものがたり. |
![]() |
ピアジェの認識心理学 |
![]() |
ミシェルのかわった冒険 |
![]() |
ワロン選集. |
![]() |
文章心理学 : 日本語の表現価値 |
![]() |
文章心理学入門 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
文章診斷學 |
![]() ![]() |
心理学のすすめ |
![]() |
世界童話名作文庫. |
![]() |
作文教育講座. |
![]() |
兒童心理學 |
![]() ![]() |
芸術心理学講座. |
![]() |
創作心理學 |
![]() ![]() |
十五少年漂流記 |
![]() |
子どもの発達心理 |
![]() |
子供の社会心理学叢書. |
![]() |
聴視覚教育新書. |
![]() |
國語文章論 |
![]() ![]() |
國語敎育の實踐 |
![]() ![]() |
学ぶ心理・教える心理 |
![]() ![]() |
授業の科学. |
![]() |
教育心理学研究. |
![]() |
教育者たちの肖像 : 世界と日本 |
![]() ![]() |
新·日本語講座 |
![]() |
新稿兒童心性論 : 学習指導の基礎 |
![]() |
新生国語読本 |
![]() |
新聞記事 : 文章心理學的研究 |
![]() ![]() ![]() |
映像と教育 |
![]() ![]() ![]() |
映画の心理学 |
![]() ![]() |
最近の文章心理学 |
![]() ![]() |
最近の視聽覺教育 |
![]() ![]() ![]() |
母と幼児 : わが子の導きかた |
![]() ![]() |
母親教室 |
![]() ![]() |
波多野勤子ー三役女房一代記 |
![]() ![]() ![]() |
波多野完治全集 |
![]() ![]() |
波多野完治国語教育著作集 |
![]() ![]() |
現代の言語心理學 |
![]() ![]() ![]() |
現代レトリック |
![]() ![]() ![]() |
現代文章心理學 : 小説・新聞・論文のスタイル |
![]() ![]() |
現代心理學と教育 |
![]() ![]() |
現代教育科学. |
![]() |
現代日本語の音声と方言 |
![]() |
生涯教育論 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
視聴覚教育研修ハンドブック : 文部省・標準カリキュラム準拠 |
![]() ![]() |
視聴覚的方法の心理学 |
![]() ![]() |
視覺教育論 |
![]() ![]() |
知能の心理学 |
![]() ![]() |
算術の指導心理 |
![]() ![]() |
第二信号系理論と国語教育 |
![]() ![]() |
精神発達の心理学 |
![]() ![]() |
美術と視覚. |
![]() |
言語 |
![]() ![]() |
説得の文章心理学 : マス・メディア時代のレトリック |
![]() ![]() |
青年教育者への手紙 |
![]() ![]() |